高知県土佐町、居酒屋りぐる。

「りぐる」とは、
土佐弁で
「丁寧な」という意味です。

りぐるといえば魚が美味しいことで有名。

山あいの町(土佐町)にある居酒屋ですが
海辺の町(須崎市)まで
毎日新鮮な魚を仕入れに行っていると
聴いたことがあります。

県外の方はなかなか想像がつかないかと思いますが
高知県は東西に広くて(←東の端の室戸市から西の端の土佐清水市まで行こうとしたら車で5時間はかかると思う)、

まあ、さすがに5時間はかからなくても、
土佐町と須崎市は、まあまあ遠いです。
高速を使っても1時間半〜2時間はかかります。

そういえば昨日、
プロポーズされた日(2016.11.7)のことを
チラッと書きましたが
その2日前がわたしの誕生日だったので、
11月7日はお誕生日を2人で祝うために、
こちらのお店
「りぐる」を予約していました!
※当時、この辺りに住んでいました。

りぐるに行く前に、仕事終わりに
道の駅土佐さめうらで待ち合わせして、
そこの自動販売機の前でプロポーズしてもらい
(あ、プロポーズを誘導して、が正しいです🤣)

りぐるでは、お誕生日祝いと一緒に
いつ両親に挨拶に行くか?などの話を詰めました(笑)

3月から付き合って一緒に暮らしていたので
8ヶ月で婚約になりました。
そこから結婚したのは、翌年2017年の6月。

当時アラフォーだったわたしも
あっという間にアラフィフになりました。

8年半前のそんなことを思い出しながら、
昨日はりぐるで晩ごはんをいただきました。
(強そうに見られますが、お酒はほぼ飲めないのです😅💦)

目次